Botanical Signature|ハンド&ネイルオイル |オーストラリアオーガニックブランド

ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
2週間以上使用した本音レビューをお届けします!


いくら顔をお手入れして若々しく見せていても、”手を見れば実年齢がわかる”と言われるほど手は老化が出やすいパーツです。

https://kaigaibikatsu.com/wp-content/uploads/2021/02/about-300x300.jpg
美活部長

手のケアを長年怠っていた私の手はシミが浮き出てしわも目立つようになってしまいました(悲)

これからでもやらないよりはましだと、せっせとハンドケアをしています。

ハンドケアはクリームよりオイル派の私のお気に入りはBotanical Signature

『Restoring Hand & Nail Oil』

さらっとしているのにしっとり潤うまさに理想のハンド&ネイルオイル♡

Botanical Signatureオーストラリア生まれのエシカル&ヴィーガン・ライフスタイルブランド。

良質で厳選された植物性の栄養豊富な原料のみを使用した身体にも環境に優しい天然香料100%のスキンケアアイテムや香り高いハーブティーなどを展開しています。
私も大のお気に入りのブランドで、他にもおすすめのアイテムがたくさんあるのでまた随時ご紹介していきたいと思います。

ハンドクリームじゃなくオイルを使う理由

私がハンドクリームを使わない理由は、一日に何度も手を洗うのでハンドクリームを付けてもまた手を洗ってまた塗って。。の繰り返しがただ面倒なのと、クリームをつけて手を洗ったときにいつまでもぬるぬるするあの感じがどうも苦手だからです。

またこれは個人的な見解ですが、乳液で顔の汚れを落とす乳液洗顔法や、クリーム状のクレンジングが存在するということは、クリームを洗い流す時に少なくとも肌の皮脂まで取り除いてしまうのではないか?そうだとしたらクリームをつけて手を洗うという行為をすればするほど肌が乾燥してしまうのではないか?と考えています。(あくまでも個人的な意見です)
ハンドクリームについて色々調べてみたら、やはりハンドクリームを使えば使う程肌が乾燥してしまうという記事も出てきました。
界面活性剤や防腐剤などのケミカルも肌を乾燥させてしまう原因になっているかもしれません。

その点オイルの場合は肌に油膜を張り軽く手を洗っただけだと水を弾いてくれるのでオイルのベールで肌をプロテクトしてくれることになります。

Botanical Signature について

オーストラリア、シドニーで誕生した日本人女性が手掛けるヴィ―ガン・ライフスタイルブランド
オーナーの朝子さんはとても素敵な方で私の憧れの女性でもあります。
最高品質の植物成分を追い求めて世界中を駆け巡り、アロマテラピーとアーユルヴェーダから学んだ知識を生かし、何年もの間研究を重ねて完成したのが彼女が手掛ける『Botanical Signature』の製品たち。
製品の一つ一つに彼女のこだわりとセンスと愛情が感じられます。
パッケージに『和紙』を使用していたり、柚子が配合されたバスソルトや檜オイルが配合されたボディオイルなど日本の伝統と自然美の要素を取り入れた製品はオーストラリア人やその他の国の方々からも愛されています。
製品はすべて
100% ビーガン
100% 動物実験なし

100% エシカル

Restoring Hand & Nail Oil について

内容量:30ml
オーストラリアドル$40

手と爪、キューティクル用に特別に作られた優しくて吸収性の高いオイル。
ハンドマッサージオイルとしても使用できます。
配合されているオイルにはお肌の弾力と柔らかさそして保湿に欠かせない必須脂肪酸が豊富に含まれています。
カレンデュラエキスが荒れたお肌を修復し、「若返りのハーブ」呼ばれているローズマリーリーフエキスがシワを改善し、ダメージのあるお肌の再生を助けます。
またスイートアーモンドオイル定期的に塗布することで、数週間以内で乾燥した荒れた手を癒し、コンディショニングする効果があるそうです。


一つ一つ丁寧に『和紙』で包まれています
この和紙は埼玉県の
小川町で伝統的な製法によって作られている『細川紙』という”和紙”でユネスコ無形文化遺産一覧表にも登録されています。

どこで買える?

Botanical Signature の公式ウェブサイトより購入できます。
オーストラリア国内への郵送はもちろん、日本へも国際便にて郵送しています。

Restoring Hand & Nail Oil の成分

Olea europaea (Olive) Fruit Oil, Prunus amygdalus dulcis (Sweet Almond) Oil, Helianthus annuus (Sunflower) Seed Oil*, Rosmarinus officinalis (Rosemary CO2) Leaf Extract*, Calendula officinalis (Marigold CO2) Flower Extract*. Contains nut oil. *Organic

オリーブフルーツオイル, スイートアーモンドオイル, 有機サンフラワーシードオイル*,有機ローズマリーCO2エキス*, 有機カレンデュラ・マリーゴールドCO2抽出エキス*. ナッツオイル配合

実際に使ってみた

スポイト付きのガラス瓶に入った黄金色のオイル。
香りはハーブティーのような優しい自然の香り。

スポイトタイプになっているので出し過ぎることもなく、爪やキューティクル部分にもスポイトで垂らせるので便利。

私は一回5-6滴手の甲に落として使っています。
手を洗ったり水仕事をしてもオイルの油膜で水を弾いてくれるので、ハンドクリームよりもつけ直す回数が少なくてすみます

夜寝る前には化粧水をつけて湿ったままの手にこのオイルを付けると水分をオイルで閉じ込めてさらにもっちりと潤います。

レビューまとめ

オイルなのにさらっとしたテクスチャーでなじませるとスルスルとオイルの有効成分がお肌に素早く吸収されてふっくらしっとり。
つけた後、物を触ってもべたべたしたりぬるぬるすることがなくまさに手のケアのために作られたスペシャルなオイル

『スキンケア製品に使われているそれぞれの成分はそれぞれ使う理由があって厳選されている』と仰っているのも納得です。

手を洗った時も必要な油分は残していつまでもしっとりしています。
そしてこのハーブの香りが大好きで手に付けた後もくんくんと手の香りをよく嗅いでしまいます(笑)
一回5-6滴つければ潤うので、一瓶でもかなり持ちが良いのでハンドクリームよりもコスパも良いです。
ガラス容器に入っているので外出用には別の小さな容器に移したものを持ち歩いています。
全て自然由来の成分でできているので、人工香料や防腐剤に敏感な方や子供でも安心して使えます。
ハンドケアを毎日の習慣にして”手美人”を目指してこつこつ頑張りたいと思います。

Instagram フォローお待ちしてます♡ @kaigai.bikatsu

プロフィール

関連記事