毛のように描ける!? 【アナスタシア ビバリーヒルズ】のリッキドアイブロウが凄かった!
ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
2週間以上使用した本音レビューをお届けします!
皆さんは毎日のルーティーンでどんな時間が好きですか?
私は、朝コーヒーを飲むことと、「眉毛を描くこと」です😁
眉毛描きって苦手で嫌いという人もいるかもしれませんが、私は下手なのに、好きなんです(笑)
今回ご紹介するのは、
キム・カーダシアンやヴィクトリア・ベッカムも愛用のあの大人気ブランド、
『ANASTASIA BEVERLY HILLS』
から出ている筆タイプのリキッドブロウペン❗
海外ではレビュー数も多く、高評価でずっと気になっていた商品。
使ってみてあまりにも衝撃的だったので、興奮がおさまる前にレビューします😁
4本の毛先のアイブロウタトゥペンのレビューもご参考下さい!↓
目次
Anastasia Beverly Hillsってどんなブランド?
「アメリカでNo.1のアイブロウブランド」ともいわれているアナスタシアビバリーヒルズ。
ルーマニアからアメリカへ移住してきたアナスタシアビバリーヒルズの創設者、現在のCEOでもあるアナスタシア・ソアレは、1997年にビバリーヒルズにサロンをオープン、2000年に同名ブランドで製品の販売も開始しました。
娘のクラウディア・ソアレが現在社長を務め、アイブロウプロダクト以外にも、アイシャドウやマスカラなどのアイメイクアップ商品からファンデーション、口紅までメイクアイテム全般を販売。
超有名セレブ御用達ブランドなので、アメリカでは知らない人はいないくらいの人気だと思います。
彼女が熱心に勉強し、研究して編み出した、黄金比率で眉毛のシェイプを形作るメソッド「Golden Ratio®」は特許も取得しています。
「人間が美しいと感じる比率」1:1.618の黄金比率に触発され、美しいバランスの取れた眉を形作る独自の画期的な方法を作り出したのです。
まさに、世界の「眉毛の女王」(あまりかっこいい名前ではないかっ💦)と言っても過言ではないアナスタシア。
超ビッグなアメリカンドリームを勝ち取った成功者で、オプラのTVショーとかにも出ているし、アメリカではもうセレブの域に入る存在。
たくさんの若い女性が彼女のようになりたいと思っているのでしょうね。
アナスタシアビバリーヒルズのサイトから眉毛の描き方やメイクのチュートリアル動画も観れます!
動画に出てくるモデルさんやサイトのレビューに出ている女の子達が、カーダシアン1号、2号..?という感じの女の子ばかり(笑)😁
今どきのばっちりメイクの女性達から熱い支持を得ています。
Brow Penについて
商品名:Brow Pen
価格:AUD$36
製造年月の記載:無し
消費期限:開封6か月以内
色は今現在全部で9種類展開
✔動物実験なし ✔ヴィーガン ✔香料フリー ✔パラベンフリー ✔グルテンフリー ✔フタル酸エステルフリー ✔ミネラルオイルフリー ✔アルコールフリー ✔タルクフリー |
成分
水/アクア/ EAU、ブチレングリコール、アクリレート/エチルヘキシルアクリレートクロスポリマー、ペンチレングリコール、ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン、PVP、アクリル酸アンモニウムコポリマー、エチルヘキシルグリセリン、エチルヘキシルグリセリン、カプリリル20、ジソジウムラウレススルホスクシネート、ソジウムラウリルサルフェート、PEG-40ヒドロゲネートキャスターオイル、ナトリウムデヒドロアセテート、フェノキシエタノール、ブラック2(CI 77266)[ナノ]、酸化鉄(CI 77491、CI 77492)
*成分は変更される場合があります。成分の最も完全で最新のリストについては、製品のパッケージを参照してください。
どこで買える?
日本ではまだ店舗販売されていないようですが、楽天やセフォラのサイト、日本語でお買い物できるLook Fantasticから購入できます。
オーストラリアのセフォラでも販売しているので、オーストラリアに来たらぜひチェックしてみてください😊
価格:2,960円 |
日本未発売、未上陸のコスメも豊富【lookfantastic】
実際に使ってみた!
オーストラリアのセフォラで購入したんですが、色も9種類もあるのでどの色が合うのかわからなかったので、店員のお姉さんに相談しました。
私は髪にハイライトを入れていますが全部が金髪でもなく根元や地毛はそこまで明るくないので、「Dark Brown」がいいとのこと。
ちなみにダークブラウンは3番目に濃い色。
お姉さん(といっても私よりずっと若い子😅)が自分の手の甲に、「まずこうやってペン先を押し当ててインクを均等にしみこませて、こうやって、こうやって」と描いてみてくれたんですが、さすが慣れてる~!
上手に細~く毛のようにスルスル描いてみせてくれました。
使い方:
|
いざ、自分で使ってみたら、緊張して変に手に力が入ってしまって太くなったりにょろにょろしたりなかなかうまくいきません💦
私はぼかすよりも一本一本描いて本当の毛のような仕上がりにしたいので、ちょっと太くなっちゃったなという部分は水クレンジングでふき取ってやり直してます😅
でも時間がないときはアイブロウブラシでブレンドしてごまかしてますが。。
使い方にもある通り、肌に余分な皮脂がなく、清潔で乾いた状態のほうがインクの付きも良くもちもいいです。
私は眉だけふき取り化粧水で拭いてパウダーファンデーションやルースパウダーをはたいてからつけています。
リキッドペン4種類比較してみた
このアイブロウペンに出会うまでかなりの間アイブロウ難民になっていました。
ペンシルやパウダーはお気に入りを見つけて落ち着いていましたが、皮脂、汗に強くて落ちにくいリキッドペンが欲しかったので、いろいろ探したんですが、どれもぱっとせず。。
一応自分の記録用としても、他社製品と比較をしてみました。
① Mco Beauty Microblading Ink Pen
以前ブログで紹介した、オーストラリアのブランドの先端が4つに割れているブロウペン。
ちなみに落ちにくさではこれがダントツ一番でした。
②エクセル ロングラスティングアイブロウ
日本の人気ブランドエクセルのアイブロウ。
片方がリキッドペンでもう片方がパウダーになっているやつです。
③Rimmel ブロウプロマイクロペン
④アナスタシアビバリーヒルズ ブロウペン
使用前 使用後の写真
買ってから2週間練習しましたが、2週間くらいではすぐには上手にはなりませんが、使用前使用後の写真をご覧ください!
使用前↓
細眉が流行った時代に抜いてしまったので、眉毛を描かかないと毛もまばらで頼りない状態😑
使用後↓
形もまだきれいに描けませんが、なんとなく、毛が生えているように見えませんか??
光具合が違う使用後の写真↓
ほらほら、ちょっと毛っぽく見えないですか??(しつこい😅)
まだ使いこなせていないので、毛のない部分を埋める感じで描いただけですが、慣れてきたら目尻をもうちょっと長めにして毛が生えているように一本一本描いていきたいです。
レビューまとめ
高評価の商品だけあって、インクの出もいいし均一にでてくれて、ペンの細さも完璧、そしてこすっても全然落ちない、まさにずっと探していた理想のアイブロウペンに出会えました💛
一日外出している時も、ふと、ぜんぜん落ちてない眉をみてうれしくなります😁
ホットヨガやジョギングなどで汗をかいても眉毛が落ちないのでスポーツをしたり海やプールに行く方にもおすすめ。
そして私のように所々毛が生えてこなくてまばらな状態になっている方にもおすすめです。
まだまだ使いこなせていませんが、慣れてきて描くのがうまくなったら最高に使える最高のアイブロウペンになること間違いなし!
うまく描けるようになるにはひたすら練習あるのみですね!
もっとうまくなったら追記で写真を披露させていただきます😁