ビートルート色素主成分Ere Perez (エレぺレス)リップ&チークティント使ってみた!


ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
最低でも2週間は使って良い点、悪い点を本音レビューしています!


面倒くさがりの私は、お化粧直しをすることがほとんどありません💦(オーストラリアではまあ、ありかな?😅)

なので、一日中外出していたり、汗をかいたりしても簡単に落ちないものがいいのですが、

かといって、ケミカルまみれのコスメは嫌なので(ワガママ😅)

できるだけ天然成分でできているものを使っています😊

今回ご紹介するのは、毎度何度か登場している、あのブランド

『Ere Perez』からでている、

ビートルートの色素が主成分の「チーク&リップティント」

色味や成分など本音でレビューしています😅

アイシャドウ、ブロンザーのレビューはこちらをご覧ください!

Ere Perez(エレペレス)ってどんなブランド?

ナチュラルコスメブランド『Ere Perez(エレぺレス)』は2002年にオーストラリアのボンダイビーチで誕生しました。
創立者のエレは幼少期をメキシコで過ごし、伝統的な自然療法を重んじる祖父母と母の影響を受け次第に自然が持つヒーリングのパワーに興味を持ち始めました。
栄養学とナチュロパス(自然療法)、バッチフラワー、針灸の学位を取得し、その後彼女の長年の夢であったナチュラルスキンケアブランドを立ち上げました。
人口色素や香料など一切使用せず、アーモンドやとうもろこし、植物など自然由来のものを原料にした肌にも環境にも優しいコスメ作りへの信念は創立当初から変わらず、2018年からはスキンケアとメイクアイテムの展開をさらに拡大しオーストラリアを中心に現在では世界の270店舗で販売されています。

ビートルート チーク&リップティントについて


商品名:Beetroot Cheek & Lip Tint 
価格:AUD$39 
内容量:4.5ml

製造月日の有無:無し
消費期限:開封後10か月以内

名前のとおり、リップにもチークにも使えるティント。
ビートルートが主成分で、一度つけたら一日中持つくらいのかなりのロングラスティング。

現在販売されているのは2色のみ。
ピンク系の「Fun」(写真上)とコーラル系の赤「Joy」(写真下)

2色とも結構派手な色味で、どちらも蛍光がかっているというか、Joyは、紅ショウガのような色(笑)

レビューでも「長持ちだけど色がいまいち」とか
「他の色は作る予定はないの?」
と聞いている人がいたり、色味がちょっと。。と思っている人が多いみたいですね😅

成分

water, rosa canina (rosehip) extract, beta vulgaris (beetroot) extract, glycerin, tocopherol (vitamin e), methylcellulose, agave tequilana (blue agave) nectar, potassium sorbate. May contain +/ maltodextrin, citric acid, CI77891, CI45410.

日本語訳:
水、ローズヒップエキス、ビートルートエキス、グリセリン、トコフェロール、メチルセルロース、ブルーアガベネクター、ソルベートカリウム、マルトデキストリン、(クエン酸、CI77891、CI45410が含まれているかも。)

「Think Dirty」という化粧品の成分を判定するアプリでは12成分全てクリーン(有害ではない)と評価されました。
確かに、どの成分も自然由来や安全なもののようです。

ただ気になるのが、一番最後に「含まれているかも、」と濁されて書いてある色素CI45410😐

化粧品の成分の安全性を判断する「EWG」(environmental working group)ではCI45410は10等級中5の有害性が普通の成分として判定されていますが、この成分をいろいろ調べてみるとオーガニックの自然由来の色素と書いてあったり、刺激があるかもしれない成分と書いてあったり賛否両論なので、私的には舐めれるくらい100%絶対安全!とは言い切れないと思っています。
作っている側が”May contain”(含まれているかもしれない)って書いちゃうのもグレーですよね😅

でも色味的にも私はチークにしか使っていないので、口に入れるものでもないし、まあいいかなという感じです。(Mayだから入ってないかもしれないし笑)

どこで買える?

現在日本にはまだ上陸していないようですが、ナチュラルコスメを扱う一部のサイトやバイマから購入可能。
英語になりますが、エレぺレスのウェブサイトからも海外発送をしています。
UD$100以上お買い物をすると送料が無料のようです。

実際に使ってみた!

私はチークにだけ使っています。
リップも試したのですが、とんでもなく似合なかったです💦
きっと似合う方がつけたら素敵だと思います😊

 

ティントによくある形のアプリケーター

こちらは「Fun」とにかく色が派手!
蛍光ペンのピンクみたいです😁

 
伸ばすとこんな感じに。

指にもこんなに色が付着しますが、手を洗っているうちに消えるので放っておきます😁

【追記】
こちらが「Joy」(最近購入したので追記です

実際にピンク系の「Fun」を顔につけてみました!


化粧下地を付けた肌に一番最初につけておきます。
このままだとピンク過ぎておかしいので、この上にファンデやパウダー、ブロンザーを重ねてぼかしていきます。


こちらがお化粧後の写真。
ベースにしっかりティントがついているので、ほんのり血色のよいピンク色の頬が一日中長持ちします!

レビューまとめ

一度付けたらかなり長持ち、汗や皮脂などにも強く、日焼け止めを塗りなおしても落ちてなかったりするので、外に出っぱなしの時や夏にはとても重宝しています。

ただただ、残念なのが色が2色しかなくて、しかもどちらもぶっちゃけ肌なじみのいい色味ではないという点。

もうちょっと肌なじみがよく落ち着いた、ローズ系やベージュ系を作ってほしいです。

ほぼほぼ自然由来の成分でできていて、無臭で私には肌への刺激もまったくありませんでした。

色はブロンザーでブレンドしてごまかしたりして、うまく使っていこうかなと思います。

色味や成分の安全さを比べると「100% Pure」のチェリーリップ&チークステインのほうが優秀かな。

こちらも今度レビューしますが、かといってこの色もあまりイケてはないんですが😅

パッケージの使い勝手、おしゃれさではエレぺレスのほうが勝るかなといった感じです。

天然ものってまだまだ選択肢少ないですよね。。。

お肌が敏感で、お顔の血色が悪く見えて、お化粧直ししない方(笑)は、ぜひ試してみてください!

Instagram フォローお待ちしてます♡ @kaigai.bikatsu

プロフィール

関連記事