HURRAW!|100%ナチュラル|ハーロウ の色付きバーム使ってみた!

ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
2週間以上使用した本音レビューをお届けします!


日本でも人気の『Hurraw!』のリップバーム。
フレーバーもたくさんあってどれも試したくなりますよね。
今回は色付きリップバーム好きの私が使っている、『ブラックチェリー』と、意外と手に入りにくい(?)『ラズベリー』をご紹介します!

Hurraw! (ハーロウ)について 

アメリカ、モンタナ州の小さな町ホワイトフィッシュで誕生したハーロウ。
「究極のリップバームを作ろう!」という純粋な思いから『100%ナチュラル素材、100%ビーガン、100%フェアトレード』のエシカルな究極の
リップバームが生まれました。
Hurrawの名前にも使われている「raw」は(生)という意味で、製品に使われているオーガニックの原料は独自の製法により素材の「生」の成分を生かし、栄養素や酵素が壊れることなく作られています。
リップバーム以外にもアイシャドウやチーク、リップ、ハイライターとして使えるアクセントバームや、顔、首、指、足などどこにでも使えるバーム「BALMTOO」、プラスチッゼロの缶入りリップバームなどが販売されています。

ハーロウリップバームについて

販売価格:約7.95オーストラリアドル(日本では700円位から販売されています)
内容量:4.8g
種類:今現在は限定品も含めて29種類

アーモンドオイル、ココナッツオイル、カカオバター、ホホバオイル、オリーブオイル、ひまし油、キャンデリラワックスなどの油をコールドプレス製法(低温圧搾)で抽出した栄養たっぷりのオイルを使用。
ビーガンなので蜜蝋は使用していません。
高温処理された油や人口防腐剤を使用していないため、使用期限が短く、購入されてから(開封されてから)3年以内に使い切ることを推奨しています。

「粗さのない上質の滑らかさ、べたつかず、甘すぎず、光沢や香りもバランスのとれた配合」を徹底追求し、ジーンズのポケットに一日中携帯しても溶けないよう、数年間、リップバームの研究に精魂を費やし、試行錯誤を重ね、厳選な査定の末に出来上がったのがハーロウ!バームのリップバームなのです。

ハーロウ!バームの楕円形のチューブの形には理由があります。丸いリップバームのように、ジーンズのポケットから落ちないようにこの形にしたのです。

*ハーロウ公式サイトより抜粋

”ジーンズのポケットに一日中携帯しても溶けないよう”
”ジーンズのポケットから落ちないように” 
こういうフレーズ、ジーンズ好きの私にはたまりません😍

色付きバームはこれ!

  • Black Cherry (ブラックチェリー)ーコーラル寄りレッド
  • Raspberry (ラズベリー)ーほんのりパープル系ベリー
  • Hazelnut (ヘーゼルナッツ)ーほんのり茶系

私が愛用しているのはラズベリー。
(ブラックチェリーも持っているのですが、ほとんど使っていません。)

オーストラリアではブラックチェリーとヘーゼルナッツはよく店頭でもみかけますが、ラズベリーを売っているお店が少ないです。
アイハーブでもブラックチェリーはありますが、今現在ラズベリーは販売していないようです。


ハーロウ! バーム ラズベリー 日本正規品


ハーロウ! バーム ブラックチェリー 4.3g

Raspberry Tinted Lip Blam の成分

サフラワー油、キャンデリラロウ、メドウフォーム種子油、ヤシ油、ヒマシ油、カカオ脂、ホホバ種子油、マルトデキストリン、オリーブ果実油、天然香料、ニンジン根エキス、トコフェロール、ヒマワリ種子油、クエン酸

*ハーロウ公式サイトより抜粋

100%自然由来の色で、パープルキャロットの天然色素を使っています。
香りはカカオにベリー系の香りが混ざったような、例えるならアポロチョコの匂い(笑)

Black Cherry Tinted Lip Balm の成分

アーモンド油、キャンデリラロウ、ヤシ油、ホホバ油、カカオ脂、ヒマシ油、オリーブ油、アルカナ根エキス、香料、トコフェロール

*ハーロウ公式サイトより抜粋

こちらも100%自然由来の色アルカネットという紫色のお花を咲かせる植物の根から抽出される赤色色素を使用しています。
アルカネットの根は古代から天然の抗菌剤やかゆみ止めなどにも使われていたそうです。
香りはほんのり甘酸っぱいチェリーの香り。

実際に使ってみた

ハーロウのリップバームは他のリップクリームよりも固めですが、滑らかでするっと伸びて均等に塗れます。
そして楕円形なので唇の端も塗りやすいです。

ラズベリーはブラックチェリーよりも色が濃くないのでグリグリ塗ってやっと色がつくくらいのほんのり感。
私の好きなピンク過ぎず、赤すぎないもともとの唇の色のような自然な色味です。

中身は容器の長さと同じくらい入っています。

ラズベリーの色

チェリーはダークレッドというより、コーラル寄りの赤。
レビューも良く、似合う人がつけたら可愛く仕上がる色味なのだと思いますが、私の肌色にはあまり似合わない気がしてあまり出番がありません。。

ブラックチェリーの色

上がブラックチェリー、下がラズベリー

このようにお財布のポケットに入れて持ち歩いています。
楕円形なので、たしかにお財布が膨らまなくて落ちにくくて便利。

レビューまとめ

ただいい香りで、ナチュラル系の種類が豊富なリップバームかと思っていたら(失礼)リップバームの研究に精魂を費やしていた本格的なやつだったんですね。
そして100%植物由来だとも知りませんでした、もはや食べられるレベルです。

オーストラリアの真夏でも、よくあるハンドメイド系ナチュラルリップバームのようにドロドロに溶けてしまうということもありません。

究極のリップバーム作りと言っているだけあり、成分から製法、そして容器の材質、形にまで全てにこだわりを感じてさらにハーロウファンになりました。

ダークチェリーの色があまり似合わないのですが、全体のメークを変えたらいけるかも(?)しれないのでせっかくあるし再度挑戦してみようと思います。

他にも気になっている夜用のムーンバームと日焼け止め入りリップバームも試してみたいと思います。

【ラズベリーリップバームの個人的評価】

コストパフォーマンス★★★★★
使いやすさ★★★★★
肌への優しさ ★★★★★
色の発色、仕上がり★★★★☆
保湿★★★★☆
味、香り★★★★☆
リピする?しない?既に購入済み

既に購入済み リピ予定 検討中 今のところリピなし

Instagram フォローお待ちしてます♡ @kaigai.bikatsu

プロフィール

関連記事