自然派コスメ、タルト『Tarte』のリップバーム写真付きで紹介!

タルト リップバーム

ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
2週間以上使用した本音レビューをお届けします!




ノンケミカルの色付きリップバームが大好きで色々なブランドのものを使っています。
今回はパッケージも可愛いいアメリカのコスメブランド タルトのリップバームについてご紹介します。

自然派コスメ タルト(Tarte)について

パッケージが可愛くて目を引くアメリカ発のコスメブランド Tarte(タルト)
派手なパッケージで見た目重視のティーン向けのブランドかと思いきや
パラベン、鉱物油、フタル酸エステル、ラウリル硫酸ナトリウム、トリクロサンなど
肌に害になる可能性のある成分を使用せず、動物実験もしていない自然派コスメでもあります。
日本では昨年末にコーセーのコンセプトストア「Maison KOSÉ」に日本初上陸しています。

色付きリップ Sea Quench Lip Rescue Balm(シークエンチリップレスキューバーム)について

内容量:2.8グラム
価格:オーストラリアドル$29
原産国:カナダ 

保湿リップと口紅の中間のような、リップグロスをスティック型にしたようなリップバーム
唇の上でとろけるので伸びが良く、ツヤのある潤い唇に仕上がります。

海藻やホホバオイル、その他の植物成分が唇に潤いを与え、しわを軽減しなめらかに。

貝殻やヒトデ、サンゴなど海をイメージしたイラストの可愛いパッケージはプラスチック容器ではなく厚紙を使用しているエコな商品。

タルトの公式サイトではもちろん、セフォラでも4.5星の高レビュー商品です。

オーストラリアでは一本29ドル、日本ではアマゾンやバイマで3900円台で販売しているようです。

色展開

全部で8色展開

私が使っているのはベリーヌードだけなので、お店でテスターの写真を撮ってきましたが、色があまりうまく伝わらないかもしれません😅

チェリーやコーラルはかなりビビットな色味ですが、シアー(透明タイプ)の色付きリップバームなので色付きグロスを付けたようにほんのり色付く仕上がりです。

ヌードやバフは色がついているかわからないくらいのほんのり感です。(クリアは省略させていただきました)

【Rose(ローズ】
赤味の強いローズ系

【Nude(ヌード)】おすすめ色!
誰にでも合う自然なヌードピンク系 

【Opal(オパール】
白パールかなり強め

カラー:オパール

【Berry(ベリー)】おすすめ色!
ダークパープル系、見た目よりずっと自然な仕上がり 

【Coral(コーラル)】
コーラルオレンジ系

【Buff(バフ)】
茶色味を帯びたヌード系

【Cherry(チェリー)】
ビビットなピンク

Clear(クリア)-透明

お気に入りポイント

私のお気に入りのベリーは色だけ見るとかなり暗くて濃いプラムのようなパープルに見えますが、シアータイプ(透明感があるタイプ)なので、つける自然な血色のよい赤味のある唇に仕上がります!

もともと唇の色が健康的で血色の良い赤味を帯びた色をしている人が透明グロスを塗ったような今流行りの『粘膜リップ』の仕上がりに!

ヌードは色がついているかついていないかわからないくらいの色ですが、いかにも付けてますという色味ではないのでナチュラルな仕上がりに。

どちらも何度も重ね塗りすると色も少しずつ濃くでてきますが、シアータイプなので重くならずつるんっとした仕上がりになります。

ほんのりペパーミントの香りでスース―して気持ちがいいです。
スティック型なのも使いやすくて便利。

どちらも自然な仕上がりになるお気に入りの色

残念ポイント

こちらが新品のものを最後まで出し切った写真。
中身がこれだけしか入っていません💦
内容量が2.8グラムとかなり少なめ。

シアータイプで重くならないので、ツヤ、色を出したい時はグリグリ塗れちゃうので、減りも早く、意外とコスパは良くありません。

総合評価

コストパフォーマンス
使いやすさ★★★★
肌への優しさ ★★★
色の発色、仕上がり★★★★
保湿★★★
味、香り★★★
個人的おすすめ度 ★★★

 


【並行輸入品】tarte Rainforest of the Sea Quench Lip Rescue (Berry)

 


【並行輸入品】tarte Rainforest of the Sea Quench Lip Rescue (Coral)

Instagram フォローお待ちしてます♡ @kaigai.bikatsu

プロフィール

関連記事