【注目オーストラリアブランド!】HENDEER|ヘンディア|ボヘミアン調ラグ 

ヘンディア ピクニックラグ

ボヘミアンとビンテージがミックスされたデザインのラグがおしゃれとインスタでも話題の注目のオーストラリアブランド!

『Hendeer(ヘンディア)』

ここがポイント!
現在日本では未発売!(バイマから購入可)
比較的新しいブランドで商品展開もまだ少なく、日本にはまだ進出していないブランドです。
ラグ以外にもレザーバッグや、ラグと同じ素材でできたクッションカバーも販売しています。
ここがポイント!
商品の名前がビートルズの歌の題名になっている!
“Let it Be”や “Hey Jude” “Come Together”という名前のラグや、”Twist & Shout”という名前のバッグまであって遊び心満載です。


今回はHendeerといえばこの商品

『ピクニックラグ』をご紹介!

大きさは2種類

レギュラーサイズ 140x160cm

ラージサイズ 170×200cm

私は“Norwegian Wood”のラージサイズを購入。

Hendeer picnic Rug
茶系とオレンジ系の温かい色味、そしてビンテージライクなレトロな柄にも惹かれました。

サイズをどちらにするか迷ったのですが、大きいサイズのほうが何かと使えそうだったので、ラージサイズを購入。

ピクニックラグという商品名の通り、ピクニックのラグに使ったり、室内用のラグとしてももちろん、ソファーや椅子のカバーとして使ったり、ベッドカバーに使用したりと使い道が豊富なラグ。

ソファーにかけたりするだけで家の中が一気におしゃれなボヘミアン調のインテリアに早変わりします!

こがポイント!
プリントではなく両面織りなので裏表で違う柄が楽しめる!

裏は全く違う色味のパターンになっています。
2パターン使えて模様替えにも大活躍!

裏側の柄:ブルー&グレー系

しっかりした作りで厚みもあり、両面異なる色合いで織ってあるので、フリンジの糸もこんなにカラフル!

こがポイント!
洗濯機で洗える!


ピクニックラグに使ったりビーチで使ったりしたいので、汚れたら簡単に洗濯機で洗えるのはかなりうれしいです。
新品の状態だと少し生地も固めですが、洗っていくうちに柔らかくなっていくそうです。
素材はコットンとリサイクルポリエステルを使用。
リサイクルポリエステルはリサイクル用のペットボトルやごみになってしまうプラスチックを再利用して作っています。
ポリエステルをブレンドすることによって丈夫で持ちがよく、洗濯後の縮みも防止してくれます。

他にも素敵な柄がたくさんあってここでは全てご紹介できませんが、私のバイマのページで紹介&販売しているので興味のある方はぜひ覗いてみて下さい!

Instagram フォローお待ちしてます♡ @kaigai.bikatsu

プロフィール

関連記事