海外女子に人気の『Bangn Body』フェイスケアラインのレビュー!

ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
2週間以上使用した本音レビューをお届けします!


海外美容ブロガーやインフルエンサーにも大人気のオーストラリアスキンケアブランド

『Bangn Body』
(発音はグを小さめに「バンン」かな)

パッケージの可愛さと香りにいつも癒されています♡

今回はバングンのフェイスケアアイテムをご紹介!

Bangn Bodyのアイコン的アイテムの「ファーミングローション」のレビューも良かったらご参考下さい!

Bangn Bodyってどんなブランド?

「マルチパーパスでシンプルだけど効果のある製品」を作るために、2019年にPriscilla Hajiantoni がオーストラリア、メルボルンで立ち上げたスキンケアブランド。
彼女自身も肌にトラブルがあり、市場に出回っているものでは自分に合ったものがなかなか見つからなかったという経験があるそう。

何がすごいかって、26歳という若さでブランドを立ち上げたプリシラは、たったの2年という短期間でブランドを急成長させ、なんと、2021年のフォーブスの若者部門長者番付にランクインするまでの富と地位を手に入れたのです!

それくらい人気で売れまくっているBangn Bodyですが、彼女がとった戦略は、製品の準備が整うよりも前に、インスタグラムのアカウントを作り、商品の宣伝を先にばんばん打ち出していくというものでした。
インスタにもかなりの頻度で投稿しており、その甲斐あって彼女のブランドは発売前からかなり注目を集めることができたのです。

  • 100%自然由来成分使用
  • 100%オーストラリア製
  • オーストラリア産の天然植物成分が主成分
  • 動物実験なし
  • 100% ヴィーガン
  • 肌荒れ、セルライト、妊娠線などに効果のある成分を使用
  • 妊婦さんや産後のケアにも安心して使える成分
  • リサイクル可能なパッケージを使用

Bangn Body がここまで人気になった理由のもう一つには、結果を出す製品作りにこだわっているからだと思います。
かわいいパッケージでナチュラルでサステイナブルなスキンケアなんて今の時代山ほどありますが、商品のパッケージに書かれている以上のことをしたかったというプリシラは使用前使用後の写真を搭載してビジュアルで効果を見てもらうことにしたのです。

ここがスゴイ!
使った人のビフォ&アフターを投稿するインスタグラムの専用のアカウント@bangnbodyresults があり、ニキビ、肌荒れ、セルライト、妊娠線などのトラブル肌で試した結果の写真がたくさん掲載されています!

 

どこで買える?

日本にはまだ上陸しておらず、オーストラリアのコスメショップ「Mecca」か、Bangn Bodyのサイトから購入可能。
$80以上の購入で日本へも送料無料($80以下だと$15の送料)
Bundle(セット商品)だと単品ずつ購入するよりかなり割安になっているのでお買い得!
購入するとオリジナルのポーチや小物がついてくるキャンペーンも時々行っています😊

試したのはこちら!


写真左がセラム、右がクレンザー。
セラムとクレンザー、ファーミングローションにスクランチー(シュシュ)が付いたセットを購入。
この時は期間限定で通常$48もするタオル地のポーチもおまけでついてきました。
このタオル地のポーチは色も可愛くて、軽くて洗えて使いやすい!
けど、$48には見えない。。😂

ファーミング&ブライトニング セラム


商品名:Firming&Brightening Beauty Treatment
価格:AUD$62
内容量:50g
消費期限年月の記載:無し(未開封2年、開封後は12か月以内に使用)

「ビューティーマッシュルーム」と呼ばれるアンチエイジング効果と保水力に優れた白きくらげ、豊富なビタミンと強力な抗酸化物質を含むドラゴンフルーツ、ホホバオイルやコーヒー、パイナップルエキスなど食べ物系のエキス多めの栄養たっぷりのオイルフリーの4in1モイスチャーライザー。

✔ 4 in 1 スキンケアアイテム(美容液、マスク、下地、モイスチャーライザー)
✔72時間保湿

✔肌色を明るくし、色素沈着や黒ずみを軽減
 お肌を引き締める作用
✔ 吹き出物を鎮静させ、炎症による赤味を軽減
✔ 皮脂分泌のバランスを整える
✔ 敏感肌、ニキビ肌にも使える

【使った感想】
プルンプルンのジェルクリームのようなテクスチャ。
香りはチュッ〇チャップスのチェリーとストロベリーを混ぜてみずみずしくしたようなおいしい香り♡
でも、甘すぎず、くどくなく、なんとも言えないいい香りで毎回顔につけてうっとりしています。
このテクスチャと香りが好きすぎて毎回使う度に早くなくならないで~と思ってしまう(飽きてきて早く使い切らんかな。。と思う化粧品もあるのに)
見た目は可愛いのですが、この容器、かなり重い(苦笑)
敏感肌にも使えるとありますが、スクラブ後やピーリング後、超敏感肌の人だとつけたときにちょっとヒリッと熱を持ったような感じがするかも。。?

4in1となっていますが、私は美容液として、化粧水の後に使っています。
乾燥が気になる時は2度つけすることも、そうするとプルンプルンにお肌がひんやりと鎮静されます。
ただ、これだけで終わらせるとちょっと乾燥が気になるので、この後にクリームやオイルで蓋を。
夏場や乾燥がひどくない時期はこの後に、バングンボディのファーミングローションをつけます。
このフルーティーな香りのセラムにピナコラーダの香りが投入され、顔面はもう南国のカクテルバー状態(笑)
とにかくおいしい香りなので、そのあとにつける香りは、けんかしないようなものを選ぶのもポイント。
肌色を明るくする効果は正直まだ実感していませんが、みずみずしく潤うので皮脂バランスが整ってきて扱いやすいお肌になります。

成分:
アクア (水)、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ココナッツ アルカン、プロパンジオール、アクリル酸ナトリウム、コポリマー、トレメラ フシフォルミス(白きくらげ)多糖類、ドラゴン フルーツ果実エキス、ココ-カプリル酸/カプリン酸、加水分解ホホバ エステル、レシチン、アラビカ コーヒー (コーヒー)種子エキス、パイナップル果実エキス、グリセリン、ソルビン酸カリウム、フェノキシエタノール、*香料(香料)

*天然香料を使用

ハイドレーティング フェイシャル クレンザー


商品名:Hydrating Facial Cleanser (Gel Cleanser & Make-up Remover)
価格:AUD$52
内容量:150ml
消費期限年月の記載:無し(未開封2年、開封後は12か月以内に使用)

ジェルクレンザーとして、メイクリムーバーとしても使える2in1のクレンザー。
水につけると軽く泡立つタイプのフォームジェルクレンザー。
SPFの日焼け止めもしっかり落としてくれます。
大豆エキス、ひまわり種油エキス、コーヒー、パオナップルエキスを有効成分として配合。

✔ 2in1 (ジェルクレンザー、メイクリムーバー)
お肌の汚れ、メイク、日焼け止めを優しく落とす
✔皮脂分泌を整える
✔肌トーンを明るくする
✔肌の天然オイルをはがさず水分を保持
ニキビ肌や乾燥肌にもつかえる
✔ 顔は週2回、体は週2-3回の使用がおすすめ

便利なポンプ式(一回2プッシュくらい)

【使った感想】
ゆるい透明なテクスチャで無香料。
そしてこの容器もほんとに重い。。💦
中身が見えない容器なので、こんなに重いと振って音で確認しないとあとどれくらい入っているかわかりません😝
水をつけて泡立てるも、ぜんぜん泡立ちません(あえてそういう処方にしてあるのですが)
泡立ちおさえめでマイルドでお肌に優しいかな、と思いきや、洗浄力はまあまあ強めだと感じました。
ダーマEとかインスタナチュラルとか海外のナチュラル系フォームクレンザーによくある感じと似ています。
普段クリーム系のクレンジングを使っているので、やっぱりこういう泡立つ系は洗いあがりがつっぱるというか乾燥するような。。
肌の天然のオイルをはがさないとなっていますが、ちょっととりすぎてしまうような気も。
普段から泡立つ洗顔をしている人や若い人、皮脂分泌の多い人にはいいのかもしれません。
でも正直$52もする割には、これといった良さや特長があまり感じられませんでした(失礼💦)
私には週1~2回の使用で十分かな。。となると全然減らなさそうで意外にもコスパはそんなに悪くなくなる😂
うーん、これは正直リピなしかな。。

成分:
水/アクア、ココグルコシド、グリセリン、ココアンホ酢酸ナトリウム、グリシンソジャ(大豆)種子エキス、ヒマワリ種子油、アラビカコーヒー(コーヒー)種子エキス、アナナスサティバス(パイナップル)果実エキス、PCAナトリウム、グルタミン酸二酢酸四ナトリウム、ポリアクリル酸クロスポリマー-6、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム。

レビューまとめ

バングンボディのスキンケアはニキビ肌の改善にも力をいれているので、あまりオイルをリッチに使用していないのが特徴。
ファーミングローションもマットでライトウェイトだし、
セラムモイスチャーライザーもオイルフリー。
ティーンや若い方だとこういうのが良いかもしれませんが、私のような大人肌にはちょっと油分が足りないかな、といったことろです。
でも美容液は個人的にはオイルフリーで水分たっぷりなものが好きなので、このセラムは香りもテクスチャも付けた後の肌の状態もすべてドンピシャ♡

ジェルクリームのモイスチャーライザーってプルプルしてて、ついついたっぷりつけてなくなるのが早いので、そう考えるとコスパがちょっと悪いかな。
もうちょっと安かったらうれしいな😅

色もデザインも可愛いパッケージなのですが、とにかくずっしりと重い💦そこが残念。。

洗顔は個人的に石鹸成分の泡立つものが好きではないので、正直これはいらなかったかな。。(でもセット価格&セールでお買い得だったんだもん😅)
泡洗顔をしてしまうと、せっかく調子よかった肌もそこからまたバランスをくずしてしまうんですよね。。
ほんとにしつこくいいますが、髪も肌も「脱アワ」美容おすすめです!
混合肌や敏感肌、インナードライのお肌の人にはぜひ、だまされたと思ってクリーム系クレンザーを試してもらいたいです

ってここで言うか!!😂

ひとそれぞれ、好みも肌質も違いますので、もっと効果を知りたい!という方は、
バングンボディのインスタアカウント@bangnbodyresultsに使用前使用後の写真がたくさん掲載されているので、そちらを参考にしてみてくださいね!

Instagram フォローお待ちしてます♡ @kaigai.bikatsu

プロフィール

関連記事