【商品レビュー】ジオーディナリー/ビタミンC(アスコルビン酸)パウダー|要点まとめ
ブログにお越しいただきありがとうございます♡
気になるアイテムを実費購入。
2週間以上使用した本音レビューをお届けします!
大人気のカナダ発のナチュラルスキンケアブランド
The Ordinary (ジオーディナリー)
『100% L-アスコルビン酸パウダー』(通称ビタミンCパウダー)
オーディナリーの商品レビューは、既にたくさんのブロガーさんが詳しく紹介しているので、比較的レビューが少ない、私のお気に入りの「ビタミンCパウダー」について、要点をまとめたレビューを書いてみました!
目次
The Ordinary(ジオーディナリー)について
- デパコスの高級化粧品と同レベルの有効成分配合のスキンケアアイテムを、宣伝費やパッケージのコストを抑えて低価格で提供。
- 容器も中身の成分もシンプル。余計な材料は使わずに有効成分を1~2種類だけ使った原液に近い美容液やセラムを展開。
- パラベン系の防腐剤やサルフェート(硫酸塩)、鉱物油、ホルムアルデヒド、オキシベンゾン等、その他有害といわれるケミカル無添加
ビタミンCは不安定で保存が難しい?
ビタミンC (L-アスコルビン酸)の美肌効果といえば ⇒
”メラニンを抑制する美白効果、コラーゲンの生成を促進、新陳代謝の活性化など”
ですが!
ビタミンCは鮮度が良い状態でなければその効果を十分に発揮しません!
熱や空気に弱く、酸化しやすいビタミンCは、保存がとても難しく、各メーカーはビタミンCを安定型やパウダー状、使い切りタイプ、メラノCCのような空気に触れにくい容器にしたり、できるだけフレッシュな状態でお肌に届けるよう、あの手この手を使って商品開発しています。
私のお気に入りポイント!
|
The Ordinary 100% ビタミンCパウダー 20g
併用できないアイテム
オーディナリーはアイテム同士が併用できるもの、できないものがあります。
主にピーリング系の酸との併用不可 ✖
同じ○○酸でもヒアルロン酸は併用可〇
併用できないアイテムが多いので、覚えるのが面倒な方は、他のオーディナリーのアイテムとは併用せず、シンプルな成分の化粧水に混ぜて使うのがいいと思います。
Buffet(ビュッフェ)などのペプチド, グリコール酸、乳酸、レチノール、レチノイド、アゼライン酸、サルチル酸、ナイアシンアミド、EUK134 配合のもの
製造年月、消費期限の記載
製造年月の記載:なし、ロット番号で解読可能
ロット番号を入力すると製造年月を割り出してくれるサイト
⇓⇓
消費期限:開封後6か月
使い方
化粧水や乳液、クリームなどに、付属の小さなスプーン4分の1から半分くらいの量を混ぜてつけるだけ、以上! とても簡単!
私のおすすめの使い方
化粧水+ビタミンCパウダー → もう一回化粧水を肌に押し込む → 乳液もしくはオイル
現在使用している化粧水:エッフェ オーガニック モイスチャーローション
化粧水は収れん化粧水よりも、保湿よりのものがお勧め!
注意点!
|
個人的お肌への満足度は?
2つ目突入でかれこれ3か月使用しました。
今時点でのお肌への効果や満足度をぶっちゃけますとこんな感じです。
毛穴縮小効果:★★★★☆ |
余分な皮脂分泌を抑える効果:★★★★☆ |
シミが薄くなる効果:★★★☆☆ |
くすみ解消、トーン均等効果:★★★★☆ |
保湿効果:★★★★★ |
シワ、たるみの改善効果:★★★☆☆ |
リピする?しない?:◎ 既にストックあり |
◎既に購入済み 〇リピ予定 △検討中 ✖今のところリピなし
感想まとめ
今まで人生で使ってきたビタミンC系のスキンケアの中では断トツに肌への効果が感じられた商品。
友人にも勧めたらこれを使ってから肌がきれいになったと褒められた人多数。
毛穴が目立たなくなっただけでも十分満足なのに、予想外にもお肌の保湿力が上がったのにはびっくりしました。
通常ビタミンCは肌の乾燥を引き起こす傾向があるのに、このパウダーを使うとなぜかしっとりもっちりになります。
シミに関しては、そんなに簡単に取れるものではないし長期戦も覚悟しているので長い目で見ています。
これからまだまだ使い続けるつもりなのでまた途中経過をレビューしたいと思います。